おはようございます!!はちです。
5月も残り2日で終わってしまいますね・・・だんだん夏に近づいてきています!!夏はいろんな野菜が出てきますね!!うれしいです。
今日はトマトについてお話します。日焼けやお肌のトラブルが気になる方、不規則な食事や睡眠による生活習慣病を気にされる方に、ぜひおすすめしたいです。
* トマトに含まれる栄養「リコピン」の効能
トマトの中でも、特に注目したいのは「リコピン」と呼ばれる栄養成分です。トマトの真っ赤な色は、リコピンの栄養成分からくるものです。リコピンは高い「抗酸化作用」があると言われています。
「酸化作用=体のサビ化作用」だった!!
鉄がサビるように、人間の体もサビていく・・・鉄や金属がサビるのは「酸素」がくっつくことが原因です。人間も、酸素を吸って二酸化炭素を吐いて呼吸をしていて体内に酸素を取り入れて生活しています。実はこの酸素、通常は人間の体を作るのに大切な役割をしてくれていますが、紫外線、食生活の乱れ、ストレス、喫煙、飲酒、排気ガスなどにより、「活性酸素」という「体のサビ」をつくる嫌な物質に変わってしまいます。体がサビる、つまり酸化されることでシミ・シワなどの肌の老化現象、そしてがんや動脈硬化など多くの生活習慣病にまでつながっていきます。
トマトは、生活習慣病の予防や美肌に
トマトに含まれるリコピンには、恐るべき「酸化作用」に抵抗する力があると言われています。つまり、がんや病気の原因となる「活性酸素」が体内で増殖するのを防いでくれるため「生活習慣病の予防」に大変有効です!!
* 栄養の豊富なトマトの選び方
一番おいしくて栄養がたっぷり含まれているのでしょうか??
1 「ハリがあって、真っ赤に熟している」ものほど栄養が豊富
2 「ヘタの緑色が濃く。ピンとしている」ものほど鮮度が高い
* 効果的なトマトの食べ方は
ずばり、皮まで食べることです!!にんじんでもキャベツでも同じなのですが、皮に栄養が豊富に含まれている野菜が多くあります。トマトもその一つです。皮をむかずによく洗って丸ごと食べましょう!!トマトのビタミンCは加熱にも強いので、煮込み料理などにしても美味しく栄養素もしっかり摂ることが出来ます。また、油に溶けやすい栄養成分も多いのでトマトと油を一緒に食べると体に栄養が吸収されやすくなります。
これから、トマトがおいしくなる時期なのでサビない体を作るためにもぜひ取り入れてみてください!!
尾山台ベース整骨院
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。